【景品表示法に基づく表記】
本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

大喜利

大喜利で回答する時に発想を広げる方法(第38回)

投稿日:2020年7月5日 更新日:

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

へぇ〜そんなことあるんだぁ〜?

じゃぁ今度行ってみましょうか…あ、え?

もう始まってる?

…さぁ本日も始まりました、ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜
略して、ゴヨラジ。

パーソナリティのホシノ伍曜です。

どうも失礼致しましたぁ〜、放送始まっていましたね。

ちょうど始まる前に、スタッフ(想像上)と話をしてまして、気づいたら放送始まってたんですね。

もぉ〜、スタッフも始まってるなら、言って下さいよぉ〜!

ということで、今日もゴヨラジスタートです。




 

オープニング

鬼滅の刃、21巻発売になりましたね。

初版300万部って、とんでもないことですが、全21巻合わせて累計8,000万部突破だそうで、ワンピースに匹敵する記録なんですって。

で、発売日の今日さっそく書店に行って来たんだけど、大型店舗なので大量に平積みされていました。

通常版と特装版があったんだけど、どちらも潤沢に用意されていて、訪れる人が次から次へと、手に取っていましたね。

ついでに言うと、入り口に22巻、23巻の先行予約と、来年のカレンダーの予約なんかもやっていて、あんまり予算が無いので、とりあえず、22巻と23巻の予約だけして来ました。

ま、そんなアニメの話はまた別の機会にお話ししたいと思いますが、今日は「大喜利の回答をする時に発想を広げる方法」についてお話ししたいと思います。

以前、回答の幅を広げるためにということでお話ししたんだけど、今回は別のアプローチでお話しできればと思います。

というわけで、こちらのコーナーに行ってみましょう!

大喜利のコーナー

大喜利のコーナーって言って、このコーナーで大喜利やったことないけど、いいんだろうか?

ま、続いているってことは、いいんでしょうね。

ではさっそく行ってみたいと思います。

今回は、聞き覚えのあるワンフレーズを取り入れてみる方法について、考えてみたいと思います。

これは結構、皆さんも使っているパターンなので、ありがちなフレーズだと使い古されていたり、ネタ被りすることがあるかもしれません。

でも、聞き覚えのあるフレーズは、以前にお話しした「共感力」の部分で力を発揮してくれると思います。

例えば最近、ネットやテレビでよく聞いたり、目にしたりするフレーズとしては、

  • 浜田雅功 「結果発表ぉ〜!」
  • ぺこぱ松蔭寺 「時を戻そう」
  • 村西とおる 「お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません。」

なんていうフレーズがありますね。

こういったワンフレーズをたくさんストックしておくことで、大喜利の回答の際に発想の幅が広がって、うまく回答につなげられるようになります。

歌詞のワンフレーズでもいいですし、お笑い芸人の一発ギャグでもいいですが、ニッチなところを攻めて、分かる人にはクスッと笑えるというのもアリかもしれません。

ただし、それは諸刃の剣なので、誰も知らねぇよっ!ってなる可能性も十分にあるので、どんな人たちが見ているのかなど、使いどころに気をつけましょうね。

少しニッチに攻めるなら、例えばこんなフレーズがあります。

  • レジェンド松下 「いくわよっ!」
  • マーフィー岡田 「見て、見て見て見て!」
  • ホリエモン 「いってらっしゃい!」

使うの難しいですが、ネタとしてストックしておくと、いつか日の目を見る時が来るかもしれません。

そんな感じで、いろんなところにアンテナを張って、いろんなワンフレーズをストックしてみてはいかがでしょうか?

回答の幅を広げる一つの方法として、取り入れてみて下さいね。

以上、大喜利のコーナーでした。

続いては、こちらのコーナーです、潤美さん!

ラジオショッピング

このラジオショッピングのコーナーでは、実際にリンクを辿って購入できる商品やサービスをご紹介しています。

 

ラジオショッピングキャスター 潤美
潤美
こんばんは、ラジオショッピングキャスターの潤美(うるみ)です。
本日もよろしくお願いします。
ホシノ伍曜
伍曜
今日は何を紹介していただけますか?
ラジオショッピングキャスター 潤美
潤美
本日紹介させていただくのは、こちら。ストロングマヌカハニーです。

今回ご紹介するストロングマヌカハニーは、ニュージーランドに永住権を取得して、日本の繊細で厳しい品質管理によって提供している株式会社TCN様のマヌカハニーになります。

マヌカハニーは、ニュージーランド原産のマヌカの花から採れる蜂蜜で、日本のスミレやクローバー、アカシヤの蜂蜜よりも抗菌効果が高いと言われています。

今年に入ってから新型コロナの影響で、抗菌や抗ウイルスに対する意識が高まっており、蜂蜜にも注目が集まっています。

こちらのストロングマヌカハニーは、その独自の製法によって、抗菌活性成分が特に高いものとなっております。

そのため量産ができず、高価になってしまいますが、売り切れになってしまうこともあるので、お早めにご検討お願い致します。

また、価格を抑えた商品もラインナップしておりますので、まずはそちらからお試しいただくこともできます。

この機会に、ぜひご検討よろしくお願い致します。

以上、ラジオショッピングのコーナーでした。

エンディング

さて、本日もお別れの時間となってしまいました。

今回は、大喜利の回答で発想を広げる方法として、聞き覚えのあるワンフレーズを取り入れてみるというやり方もあるよ?というお話をさせていただきました。

参考になりましたでしょうか?

あと、ちょっと宣伝になりますが、現在キャンプファイアーというオンラインサロンのコミュニティサービスを使って、雑音の混ざらない大喜利環境を作っています。

準備中ですが、以下のURLからサロンの内容が確認できますので、一度覗いてみて下さい。

ご意見などいただけましたら、改善していきますので、よろしくお願いします。

ホシノ伍曜の日本一ゆるい大喜利ファンクラブ(仮)

それでは、次回もお楽しみに!

お相手は、ホシノ伍曜でした。
またね〜



-大喜利

関連記事

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

大喜利のコーナースタートの巻(第19回)

またしばらく間が空いてしまいましたねぇ。 体調不良が続いていたためにラジオの方をお休みしておりました。 先日も夜中に突然の「めまい」が発生してしまいまして、寝返りする度に目の前が左右に揺れてしまうよう …

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

私がTwitter大喜利でツッコミ入れる時に関西弁を使う理由(第35回)

さぁ本日も始まりました、ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜 略して、ゴヨラジ! パーソナリティのホシノ伍曜です、よろしくお願いします。 先日、区役所にマイナンバーカードを作成しに行って来ました。 ネ …

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

私がTwitter大喜利で下ネタを禁止にしているワケとは?(第32回)

こんばんは、パーソナリティのホシノ伍曜です。 本日もゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜 略して、ゴヨラジ。 スタートです。   オープニング マンガ本を整理していたんだけど、6年前に名古屋 …

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

他所のTwitter大喜利で最近入賞できてないなぁ…(第36回)

ゴヨウの日本一ゆるい大喜利(仮) どこよりもゆるい大喜利 気楽に参加してくださいね 今日のお題はこちら!! えっ? 違うの? あぁ、ゴヨラジだった… 大変失礼しました、それでは本日も始まり …

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜

#麒麟川島のタグ大喜利を読んでみた感想(第34回)

ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜 略して、ゴヨラジ! をお聞きの皆さん、こんばんは。 パーソナリティのホシノ伍曜です。 昨日もチラッとご紹介しましたが、お笑いコンビ「麒麟」の川島さんがインスタで発 …

ホシノ 伍曜
【ホシノ伍曜】
ラジオっぽくブログをゆる~く運営しています。 WEB関係の仕事をして、アニメやお笑い、宇宙、ドライブなど、色んな事に興味を持っているので、そんなお話を楽しく語っていければと思います。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ番組・新番組
にほんブログ村

にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョーク
にほんブログ村