さぁ本日も始まりました、ゴヨウの読むラジオ〜何のゴヨウ!?〜
略して、ゴヨラジ
パーソナリティーのホシノ 伍曜です。
よろしくお願いします。
この番組、開始から今日が記念すべき10回目の放送(記事)になります。
パチパチパチパチ!!
これもひとえに応援してくれる皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
これからも、13回、17回と続いていくように頑張っていきます。
中途半端な数字!!
せめて、15回、20回と続けていきましょうよ。
と、一人ボケ一人ツッコミしてますけど、寂しくなんかないんだからねっ!
さて、そんな感じで、本日の放送スタートです。
オープニングトーク
新元号が先日発表されたと思ったら、その次に新紙幣が発表されましたね。
諭吉さんが新1万円札に採用された時には、同じように賛否両論ありましたが、今回も新デザインに賛否が渦巻いていました。
肖像画も一新されました。
新1万円札には、渋沢栄一
新5千円札には、津田梅子
新千円札には、北里柴三郎
だそうです。
新デザインの最も大きな特徴は、ユニバーサルデザインに特化した事でしょうか?
これまでの紙幣は、漢字で金額が大きく表示されていましたが、今回のデザインではアラビア数字で金額が大きく表現されていました。
これは、間違いないく外国人に配慮したものと言えそうですね。
なんかニュースっぽい堅苦しい口調になってしまったけど、オイラの第一印象は逆に偽造しやすいデザインになってしまったような印象を受けました。
実際には、ホログラムや透かし、視覚障害者用の識別マークなど、様々な最新技術を取り入れているそうですが、パッと見で何か安っぽい感じがしました。
あくまでも個人的な感想ですけどね。
あとね、5年後に新紙幣に切り替わるって話なんだけど、今の時期に発表したと言うのも異例なんだけど、多分これも偽造防止のためのカモフラージュなのかなと思ってるんだよね。
あくまでも見本ってことで新デザインを発表したけど、これからの5年の間にデザインを色々と変更するんじゃないかな?
今5年先のデザインをココで発表したら、偽造するための準備も出来てしまいそうですよね?
これも個人的な感想ですけどね。
さて、それではさっそく最初のコーナーに行ってみましょう。
コーナー募集のコーナー
コーナー募集のコーナーって、初回の放送から案内していた企画のひとつだけど、ぶっちゃけこんなコーナー邪道ですよね?
もう少し詳しく説明すると、若干大喜利っぽいものを考えていたんですね。
そんな中で、もし万が一採用しても良さそうな企画があったら、採用するというのも面白いかなと思ったわけです。
そこで今回は、いくつか例題を出して、こんな感じで考えてもらえたら面白いかな?
というものをご紹介していきたいと思います。
それではまずは、こちらから。
「謎の校則向上委員会」
リスナーの皆さんに謎過ぎる架空の校則と、それを違反した場合の罰を考えてもらいます。
例)学校に「こけし」を持ってくることを禁ずる。
違反した者には、本間朋晃選手の「こけし」をお見舞いする。
そもそも学校にこけし持ってくるやついないでしょう(笑
いやぁ、でも実際に意味不明な校則も多いんでしょ?
オイラが学生の時には、たまたまなのか意味不明な校則は無かったような気がするんだけど、最近だとツーブロック禁止みたいなのが話題になってましたね。
それでは、次行きましょう。
「あなたも知ってる世界」
みんなが知らないようなことをあたかも知ってて当たり前な風に紹介するコーナー。
例)皆さんご存知、毎晩お風呂の入浴剤として使用されている六一〇ハップ(ムトウハップ)ですが、入浴以外にシルバーアクセサリーのいぶし加工にも使われたりしています。
あれ?
六一〇ハップって、製造中止になったんじゃなかったっけ?
混ぜると危険とか何かで、、、
次で最後ですね。
「サイコロの旅ごっこ」
実際に旅をするわけではなく、パソコンの画面上でそれっぽい遊びをするのは「どうでしょう?」
例)出発地点を決めて、パソコン上でサイコロを振って、出た目にしたがって移動し、ゴールの札幌を目指す。
というのを全てパソコン上で実施する。
個人的には、面白そうだと思うけど、リスナーさんは楽しいかな?
この企画は結構、下準備が大変な気がするね。
さて、そんなわけで、実現可能かどうかはあまり考えずに、とにかく面白いものを考えてもらいたいです。
皆さんのお便り、お待ちしていま〜す。
ラジオショッピング
それではここで、ラジオショッピングのコーナーです。
本日ご紹介するのは、こちら。
ブログに限らず、仕事で使うメールやあいさつ文など、相手を自分の思った通りに動かせたらスゴくないですか?
今日は、文章を使って人を動かすカラクリをテレビでもお馴染みのメンタリストDaiGoさんが分かりやすく教えてくれている著書「人を動かす禁断の文章術(メンタリズム)」をご紹介します。
・文章を書くのが苦手
・頑張って書いた企画書が通らない
・この商品を売るキャッチコピーが浮かばない
・可愛い彼女をゲットしたい
メールや手紙、ブログ、店頭に飾るポップ、いろんな場面で文章を目にしたり、実際に自分で書いたりすることは皆さんにもありますよね?
そんな時、どうすれば思い通りの文章が書けるのでしょうか?
その答えがこの本の中に全て書かれています。
DaiGoさんがテレビで見せているパフォーマンスは、不思議で驚異的なものですが、すべて行動心理学に基づいているので、知識と経験によって実践されています。
会話の場合、声、身振り、表情など、心理を読み解く手段が多岐に渡るため、実践するのは難しいのですが、文章の場合は、「文字だけ」を意識すればよいので、誰でも実践できます。
ブログで売上を作りたい、企画書を通したい、メールや手紙で相手の心をつかみたい、そういう目的を達成するためには、相手のことを考えて、どうすれば行動してくれるか、そのコツやノウハウが余すところ無く紹介されています。
文章をビジネスに取り入れるなら、まずはこの本を手に取ってみて下さい。
明日から、あなたの文章が変わります。
以上、ラジオショッピングのコーナーでした。
エンディング
さて、今回もエンディングの時間となってしまいました。
今回で10回という最初の節目を迎えたんだけど、9回目から少し間が空いてしまいました。
今は、不定期放送(投稿)という形ですが、目標としては、毎週決まった曜日、決まった時間に放送できればいいなと考えてます。
番組の構成や内容など、まだまだ試行錯誤しながら手探りで進めているので、どうしてもペースが遅くなってしまいがちです。
これからも楽しんでいただけるように頑張っていこうと思います。
50回、100回と続いていけるように応援よろしくお願いします。
それでは、今回はここまで。
また次回お会いいたしましょう。
ゴヨラジ、パーソナリティーのホシノ 伍曜でした。
またねぇ~!!